うちで好んで食べるパスタ3種です。
メーカーは、くっつきにくいという点で、「Barilla」をお勧めします。ソースを絡ませて食卓に出すまでに、すでにくっついて固まってるパスタって、イヤじゃない?ここのは、そういうことがないです。そして、味もよろしい!
種類としては、色々ありますが、大人用として「スパゲッティ」と「タリアッテレ(左きしめんタイプ)」、幼児と共用で「フジッリ(中央ねじれたタイプ)」、離乳食用・スープ用に「右小さいマカロニ」が使いやすく食べやすいです。「小さいマカロニ」はもう少々くっつこうがかまわないっ!ので、スーパーのセービング商品愛用。だって、どーせくたくたに煮込んだり、スープの中ですから(笑)。
生パスタは、ゆで時間短く、薫り高くおいしいのだけど、買いおき・保存が利かなくてあんまり使いません。専らお客様用です。中に具が入ったラビオリも苦手・・・私がゆでると、なぜか中身がパンクして出てきてしまう(涙)。何で?
日本米よりもメジャーなので、パスタ嫌いの夫が不在のときは、専らパスタメニュー。子供たちも離乳食はパスタで育ちました。で、そのつもりで日本に行くと、パスタの高いこと!特にショートパスタは最大200g単位でしか売っていないし、まいった。ところ変われば、品変わる・・・ですね。 |